創作洋菓子モンペリエ MONTPELLIER in 千葉・市川
2月23日(土)
春一番が吹き荒れたこの日。
電車も運行停止にしてしまうほどの脅威の突風の中、
何故かワタクシは千葉県市川市に。
先日、「アークトゥルス」のシェフよりオススメされた
『モンペリエMontpellier』がずっと気になって仕方なく、
居ても立ってもいられず、ついに市川まで来てしまいました。
家を出たときはいい天気だったのですが・・・
店を出た途端、恐ろしい風圧の突風と土ぼこりが!
ハードコンタクト装用のワタクシは突然目潰しを食らい激痛が走る。
それでも箱はあおられてなるものかと脇に抱えて
必死で守りました。
まさに、スイーツ魂。我ながらアッパレ。
前置きはともかく、
噂の『モンペリエ』はJR総武線市川駅南口より徒歩5分。
まるで空間を切り取ったかのようなパリジャンの風格。
■創作洋菓子モンペリエ MONTPELLIER
〒272-0033 千葉県市川市市川南1-5-17
TEL 047-326-2020 FAX 047-321-1427
営業時間 9:00~21:00(日祝は20:00まで)
木曜日定休
NINAのケーキワールドに掲載のHPはこちら
モンペリエはフランス7番目の都市である「モンペリエ市」より
1997年に栄えある民間大使の称号を授与されたそうです。
それで、店先にはフランス国旗ラングドット地方の旗と
モンペリエ市の旗が掲げられているそうです。
由緒正しき、正統派のフランス洋菓子店なのですね。
その風格が満ち溢れています。
店内↓
洋菓子店にしては割と広め。
魅惑の焼菓子たちにまぎれて、突如巨大な幹が出現!
おとぎの国をイメージさせるこの幹もまた、
モンペリエ市ゆかりのものなのでしょうか?
そしてコチラはショーケース。
創作洋菓子というだけあって、デザインセンスが光る、
極上のスイーツが陳列。
こんな天気のお昼過ぎということもあり、割とメニューは
残っていましたが、それでも売り切れているものもあり、
人気の高さが伺えます。
もう当分市川は来ないだろうなと思い、
思い切って下記5点を購入。
■スペシャルフレーズ 400円
「しっとり焼き上げたスポンジにフレッシュ生クリームといちご」
と説明札より。
生クリームの口どけのなめらかさ、スポンジ生地の
絶妙なふんわり感、そして全体的に甘さを控えめにし、
かなりレベル高いです。(失礼な言い方ですね。すみません)
デザインもとてもシンプルな中に全体の計算された
丸みとバランスを感じます。
■宇治抹茶 400円
「抹茶とヴァニフのムースを和風に抹茶のぎゅうひに包みました」
とのこと。
無知なワタクシは「ヴァニフ」の意味が不明なまま、
美味しさを堪能。
見た目のさわやかさ、ユニークさに惹かれました。
味もお茶受けしそうなあっさり、しかし抹茶風味はしっかり。
ぎゅうひが切れずに恐ろしく食べにくいですが、
かたちを変えても味は極上でした。
■苺の気持ち 390円
「香り高い苺のムースの中はチーズのブリュレ入り」
とのこと。
当店No.1のオススメアイテムだそうです。
目を奪われる鮮やかな真っピンクのムースケーキ。
まさにストロベリー!!
ゆるぎない自信を見せるだけあり、苺のムースの甘酸っぱさと、
まろやか軽い感じのチーズブリュレは絶妙なコラボ。
一気にペロリ。
■キャラメリータ 400円
「キャラメルソースに紅茶のブリュレ。ほんのり大人の苦味がアクセント」
とのこと。
紅茶の香り高く、風味がしっかり出ていて、
確かにほんのり紅茶の苦味がアクセント。
甘いものが苦手な人でもOKの一品。
全体的に均整の取れた流線型のフォルムが美しいですね。
■タルト・ヌガー・スペシャル 440円
「へーゼルナッツをふんだんに使ったリッチな味わい」
とのこと。
見た目のインパクトの強烈さとネーミングの妙に、
思わず購入を決定。
とにかく、これでもか!といわんばかりの贅沢三昧な
ヘーゼルナッツたっぷりのタルト。
ナッツ好きには、この香ばしさと食感が絶対たまらない一品。
全体的に、
デザインもシンプルな中に洗練された美へのこだわりを感じつつ、
程よい甘さと、素材の香り・風味、そして季節感を生かした
ケーキが基調で、オススメどおり、「わざわざ強風の中でも来て
良かった」と思わせるすごいお店でした。
教えてくださった「アークトゥルス」のシェフの方、
ありがとうございました♪
さて、最後は恒例の外箱チェック。
なんだか、パリからのお届けものかと思わせる、
素敵なプリントのパッケージデザイン。
派手さはないけど、シンプルでイイですね。
というわけで、
本日も極上のスイーツを堪能させて頂きありがとうございました。
ゴチソウ様でした。
合掌!
春一番が吹き荒れたこの日。
電車も運行停止にしてしまうほどの脅威の突風の中、
何故かワタクシは千葉県市川市に。
先日、「アークトゥルス」のシェフよりオススメされた
『モンペリエMontpellier』がずっと気になって仕方なく、
居ても立ってもいられず、ついに市川まで来てしまいました。
家を出たときはいい天気だったのですが・・・
店を出た途端、恐ろしい風圧の突風と土ぼこりが!
ハードコンタクト装用のワタクシは突然目潰しを食らい激痛が走る。
それでも箱はあおられてなるものかと脇に抱えて
必死で守りました。
まさに、スイーツ魂。我ながらアッパレ。
前置きはともかく、
噂の『モンペリエ』はJR総武線市川駅南口より徒歩5分。
まるで空間を切り取ったかのようなパリジャンの風格。
■創作洋菓子モンペリエ MONTPELLIER
〒272-0033 千葉県市川市市川南1-5-17
TEL 047-326-2020 FAX 047-321-1427
営業時間 9:00~21:00(日祝は20:00まで)
木曜日定休
NINAのケーキワールドに掲載のHPはこちら
モンペリエはフランス7番目の都市である「モンペリエ市」より
1997年に栄えある民間大使の称号を授与されたそうです。
それで、店先にはフランス国旗ラングドット地方の旗と
モンペリエ市の旗が掲げられているそうです。
由緒正しき、正統派のフランス洋菓子店なのですね。
その風格が満ち溢れています。
店内↓
洋菓子店にしては割と広め。
魅惑の焼菓子たちにまぎれて、突如巨大な幹が出現!
おとぎの国をイメージさせるこの幹もまた、
モンペリエ市ゆかりのものなのでしょうか?
そしてコチラはショーケース。
創作洋菓子というだけあって、デザインセンスが光る、
極上のスイーツが陳列。
こんな天気のお昼過ぎということもあり、割とメニューは
残っていましたが、それでも売り切れているものもあり、
人気の高さが伺えます。
もう当分市川は来ないだろうなと思い、
思い切って下記5点を購入。
■スペシャルフレーズ 400円
「しっとり焼き上げたスポンジにフレッシュ生クリームといちご」
と説明札より。
生クリームの口どけのなめらかさ、スポンジ生地の
絶妙なふんわり感、そして全体的に甘さを控えめにし、
かなりレベル高いです。(失礼な言い方ですね。すみません)
デザインもとてもシンプルな中に全体の計算された
丸みとバランスを感じます。
■宇治抹茶 400円
「抹茶とヴァニフのムースを和風に抹茶のぎゅうひに包みました」
とのこと。
無知なワタクシは「ヴァニフ」の意味が不明なまま、
美味しさを堪能。
見た目のさわやかさ、ユニークさに惹かれました。
味もお茶受けしそうなあっさり、しかし抹茶風味はしっかり。
ぎゅうひが切れずに恐ろしく食べにくいですが、
かたちを変えても味は極上でした。
■苺の気持ち 390円
「香り高い苺のムースの中はチーズのブリュレ入り」
とのこと。
当店No.1のオススメアイテムだそうです。
目を奪われる鮮やかな真っピンクのムースケーキ。
まさにストロベリー!!
ゆるぎない自信を見せるだけあり、苺のムースの甘酸っぱさと、
まろやか軽い感じのチーズブリュレは絶妙なコラボ。
一気にペロリ。
■キャラメリータ 400円
「キャラメルソースに紅茶のブリュレ。ほんのり大人の苦味がアクセント」
とのこと。
紅茶の香り高く、風味がしっかり出ていて、
確かにほんのり紅茶の苦味がアクセント。
甘いものが苦手な人でもOKの一品。
全体的に均整の取れた流線型のフォルムが美しいですね。
■タルト・ヌガー・スペシャル 440円
「へーゼルナッツをふんだんに使ったリッチな味わい」
とのこと。
見た目のインパクトの強烈さとネーミングの妙に、
思わず購入を決定。
とにかく、これでもか!といわんばかりの贅沢三昧な
ヘーゼルナッツたっぷりのタルト。
ナッツ好きには、この香ばしさと食感が絶対たまらない一品。
全体的に、
デザインもシンプルな中に洗練された美へのこだわりを感じつつ、
程よい甘さと、素材の香り・風味、そして季節感を生かした
ケーキが基調で、オススメどおり、「わざわざ強風の中でも来て
良かった」と思わせるすごいお店でした。
教えてくださった「アークトゥルス」のシェフの方、
ありがとうございました♪
さて、最後は恒例の外箱チェック。
なんだか、パリからのお届けものかと思わせる、
素敵なプリントのパッケージデザイン。
派手さはないけど、シンプルでイイですね。
というわけで、
本日も極上のスイーツを堪能させて頂きありがとうございました。
ゴチソウ様でした。
合掌!
この記事へのコメント
買い物の際にこちらのレポが参考になりましたので、トラバさせて頂きました~
コメントありがとうございます。
市川のモンペリエ、とても美味しいですよね!
コーヒーを無料で頂けたなんて気づきませんでした。サービスも行き届き、味も満点!
また是非訪れてみたいパティスリーのひとつです。