ミハネアイス in 大岡山
8月27日(土)
本日は、
またまた東急沿線特化型
クーポンサイト「ポニッツ」で手に入れた、
「ミハネアイス」さんの
お得なクーポンを使用すべく
再訪しました。
前回レポートは⇒こちら
※店舗のご紹介も詳しく掲載。
カップアイス3個で1セットのクーポンを
2セット分購入したので、
6個のカップアイスをGET♪♪
通常の半額です!
まともに買うとオーガニックアイスは高いので、
非常にツイていました♪♪
♪♪
保冷剤つけなくてもよいほど
ご近所様なので
走って持って帰りましたね。
さて、
チョイスしたフレーバーは
以下の6点。
①ニンジン、さつまいものキャロットパワー 390円
【原材料】玄米ミルク、有機ニンジン、アガベシロップ、豆腐、菜種油、サツマイモ、アガベイヌリン、タピオカ粉、バニラビーンズ、海塩
【容量】120ml
【種類】氷菓
【熱量】1個 186kcal
子どもが苦手な人参も、
こうして頂くととても食べやすい。
豆腐や玄米ミルクが
味にコクとマイルドさを与えていて、
野菜そのものの素朴な甘さ+(プラス)
アガベシロップなるものの甘味が
甘さ控えめでマイルドな甘さを
醸しだしています。
ホントからだにいいな~って
舌で感じるオーガニックベジタブルスイーツ。
②メロン、グリーン茶のエメラルド 390円
【原材料】ココナッツミルク、メロン(果肉・果汁)、ブルーアガベシロップ、豆腐、玄米ミルク、菜種油、抹茶、アガベイヌリン、タピオカ粉、バニラビーンズ
【容量】120ml
【種類】氷菓
【熱量】1個 194kcal
はじめにグリーン茶の
ふわっと、嫌味じゃない
茶の渋みみたいな風味が感じられ、
あとから、
メロンの独特の甘さや
皮付近の青臭さがのどに残る。
からだによさそうな味だなぁと思います。
言い換えれば、
さっぱり目の青汁を
甘~いアイスにした感じ。
いや、美味しいですよ。
固すぎてスプーンですくいにくいのが玉にキズ。
③ 杏仁マンゴー 390円
【原材料』有機玄米ミルク、マンゴー、ブルーアガベシロップ、豆腐、菜種油、有機レモン汁、アガベイヌリン、タピオカ粉、アーモンドエキストラクト
【内容量】120ml
【熱量】1個 190kcal
HPには、
「最初マンゴー、あとから杏仁!気分はトロピカール&チャイニーズ」とのこと。
確かに、
はじめにマンゴーの
独特の南国フルーツ濃厚系の甘さがぐぐっと来て、
次に杏仁のマイルドさがかぶさってくる。
甘さはマイルド。
素材自体がなめらかだからか、
凍ったアイスもスプーンですくいやすい。
④ポム・バナーヌ 390円
【原材料】有機玄米ミルク、有機バナナ、ブルーアガベシロップ、リンゴ、豆腐、菜種油、有機レモン汁、アガベイヌリン
【内容量】120ml
【熱量】1個 222kcal
HPより、
「バナナの甘さとリンゴの酸味がベストマッチ!ほんのりシナモンが香ります♪女性に人気のお味です。」とのこと。
とにかく、
有機バナナの味が強烈な濃厚さ!!
そこに、
シャリシャリした
りんご果肉が紛れ込んでいて、
面白い食感になっている。
しかし、
バナナケーキをシャーベットにしたみたいな、
独特の面白い味になっている。
⑤パインたっぷりのピニャ・コラーダ 390円
【原材料】ココナッツミルク、有機玄米ミルク、パイナップル(果肉・果汁)、
ブルーアガベシロップ、タピオカ、有機レモン果汁、菜種油、アガベイヌリン、無農薬バニラビーンズ
【内容量】120ml
【熱量】1個 228kcal
HPより、
「パイナップルの果肉がたっぷり入ってジューシーです。タピオカのカタ→クニャな食感が新鮮!」とのこと。
パインの果肉が
たっぷり入って、
シャリシャリ感が気持ちよく、
タピオカがよ~く凍っているので、
「カタ⇒クニャ」の感覚はわからないのですが、
何だか不思議なコリコリ感。
シャーベットらしいシャーベットというか、
奇をてらってない、
のどに嬉しい爽やかな味です。
水分が多い果物から作っているからか、
こちらもスプーンですくいにくいタイプ。
⑥玄米ミルク 390円
HPより、
「国産有機玄米ミルクの甘さですっきり。無農薬バニラビーンズ使用で魅惑的な香り」とのこと。
こちらは、前回もいただいたアイテム。
【原材料】有機玄米ミルク、豆腐、ブルーアガベシロップ、菜種油、アガベイヌリン、タピオカ粉、無農薬バニラビーンズ、バニラエキストラクト、海塩
【内容量】120ml
【熱量】1個 150kcal
玄米から絞られた独特のコク、
お米らしい独特の甘み、
まろやかさ、
ほのかに玄米の香りもしたりして、
何だか不思議なミルクシャーベットです。
こちらは、
アイスクリーム的ななめらかさで
バニラビーンズが効いてますね。
甘さに深みが出ています。
これも、からだにいいだろうな~と
感じる味に仕上がっています。
-------
以上6カップ、
一気に行きました。
どれも、
厳選された素材で
からだに優しく作られている、と
食べてよくわかる一品揃いでした。
とはいえ、
やっぱり独特の“クセ”みたいなものがあるので、
個人的にはチープでなじみのある、
市販のアイスクリームの方が
たとえからだに良くなくても、
美味しいかな、と思いますがね。
では、
からだにいいヘルシーアイスを
大量にいただいて、大変ご馳走様でした。
合掌
本日は、
またまた東急沿線特化型
クーポンサイト「ポニッツ」で手に入れた、
「ミハネアイス」さんの
お得なクーポンを使用すべく
再訪しました。

※店舗のご紹介も詳しく掲載。
カップアイス3個で1セットのクーポンを
2セット分購入したので、
6個のカップアイスをGET♪♪
通常の半額です!
まともに買うとオーガニックアイスは高いので、
非常にツイていました♪♪

保冷剤つけなくてもよいほど
ご近所様なので
走って持って帰りましたね。
さて、
チョイスしたフレーバーは
以下の6点。

【原材料】玄米ミルク、有機ニンジン、アガベシロップ、豆腐、菜種油、サツマイモ、アガベイヌリン、タピオカ粉、バニラビーンズ、海塩
【容量】120ml
【種類】氷菓
【熱量】1個 186kcal
子どもが苦手な人参も、
こうして頂くととても食べやすい。
豆腐や玄米ミルクが
味にコクとマイルドさを与えていて、
野菜そのものの素朴な甘さ+(プラス)
アガベシロップなるものの甘味が
甘さ控えめでマイルドな甘さを
醸しだしています。
ホントからだにいいな~って
舌で感じるオーガニックベジタブルスイーツ。

【原材料】ココナッツミルク、メロン(果肉・果汁)、ブルーアガベシロップ、豆腐、玄米ミルク、菜種油、抹茶、アガベイヌリン、タピオカ粉、バニラビーンズ
【容量】120ml
【種類】氷菓
【熱量】1個 194kcal
はじめにグリーン茶の
ふわっと、嫌味じゃない
茶の渋みみたいな風味が感じられ、
あとから、
メロンの独特の甘さや
皮付近の青臭さがのどに残る。
からだによさそうな味だなぁと思います。
言い換えれば、
さっぱり目の青汁を
甘~いアイスにした感じ。
いや、美味しいですよ。
固すぎてスプーンですくいにくいのが玉にキズ。

【原材料』有機玄米ミルク、マンゴー、ブルーアガベシロップ、豆腐、菜種油、有機レモン汁、アガベイヌリン、タピオカ粉、アーモンドエキストラクト
【内容量】120ml
【熱量】1個 190kcal
HPには、
「最初マンゴー、あとから杏仁!気分はトロピカール&チャイニーズ」とのこと。
確かに、
はじめにマンゴーの
独特の南国フルーツ濃厚系の甘さがぐぐっと来て、
次に杏仁のマイルドさがかぶさってくる。
甘さはマイルド。
素材自体がなめらかだからか、
凍ったアイスもスプーンですくいやすい。

【原材料】有機玄米ミルク、有機バナナ、ブルーアガベシロップ、リンゴ、豆腐、菜種油、有機レモン汁、アガベイヌリン
【内容量】120ml
【熱量】1個 222kcal
HPより、
「バナナの甘さとリンゴの酸味がベストマッチ!ほんのりシナモンが香ります♪女性に人気のお味です。」とのこと。
とにかく、
有機バナナの味が強烈な濃厚さ!!
そこに、
シャリシャリした
りんご果肉が紛れ込んでいて、
面白い食感になっている。
しかし、
バナナケーキをシャーベットにしたみたいな、
独特の面白い味になっている。

【原材料】ココナッツミルク、有機玄米ミルク、パイナップル(果肉・果汁)、
ブルーアガベシロップ、タピオカ、有機レモン果汁、菜種油、アガベイヌリン、無農薬バニラビーンズ
【内容量】120ml
【熱量】1個 228kcal
HPより、
「パイナップルの果肉がたっぷり入ってジューシーです。タピオカのカタ→クニャな食感が新鮮!」とのこと。
パインの果肉が
たっぷり入って、
シャリシャリ感が気持ちよく、
タピオカがよ~く凍っているので、
「カタ⇒クニャ」の感覚はわからないのですが、
何だか不思議なコリコリ感。
シャーベットらしいシャーベットというか、
奇をてらってない、
のどに嬉しい爽やかな味です。
水分が多い果物から作っているからか、
こちらもスプーンですくいにくいタイプ。

HPより、
「国産有機玄米ミルクの甘さですっきり。無農薬バニラビーンズ使用で魅惑的な香り」とのこと。
こちらは、前回もいただいたアイテム。
【原材料】有機玄米ミルク、豆腐、ブルーアガベシロップ、菜種油、アガベイヌリン、タピオカ粉、無農薬バニラビーンズ、バニラエキストラクト、海塩
【内容量】120ml
【熱量】1個 150kcal
玄米から絞られた独特のコク、
お米らしい独特の甘み、
まろやかさ、
ほのかに玄米の香りもしたりして、
何だか不思議なミルクシャーベットです。
こちらは、
アイスクリーム的ななめらかさで
バニラビーンズが効いてますね。
甘さに深みが出ています。
これも、からだにいいだろうな~と
感じる味に仕上がっています。
-------
以上6カップ、
一気に行きました。
どれも、
厳選された素材で
からだに優しく作られている、と
食べてよくわかる一品揃いでした。
とはいえ、
やっぱり独特の“クセ”みたいなものがあるので、
個人的にはチープでなじみのある、
市販のアイスクリームの方が
たとえからだに良くなくても、
美味しいかな、と思いますがね。
では、
からだにいいヘルシーアイスを
大量にいただいて、大変ご馳走様でした。
合掌

ミハネアイス ナチュラルアンドベジ (アイスクリーム / 大岡山駅、緑が丘駅、洗足駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント